小田原市立城北中学校
配色
文字
学校日記メニュー
文化活動発表会が終わって・・・
できごと
文化活動発表会のステージ発表の部、展示の部が無事に終わり、みんなホッと一息をつ...
校内研究授業2
10月24日(火)5校時、公開研究授業が行われました。写真は3年2組美術と、授業...
校内研究授業1
10月24日(火)5校時、公開研究授業が行われました。写真は1年2組理科、2年4...
6組 花壇
10月7日(土)に「花いっぱい運動」が行われました。 城北中学校では、6組の生徒...
文化活動発表会 展示の部 2
23日(月)の5校時に文化活動発表会の展示の部がありました。各教科の授業で取り組...
文化活動発表会、展示の部 1
10月23日(月)、文化活動発表会、展示の部を行いました。 みんな熱心に見学して...
目の愛護デー
スマートフォンやタブレット、ゲームなどをしていて、目が疲れたなと感じたことはあり...
本番前最後の練習!
本日は3年生が1組から4組まで体育館に揃って、学年練習を行いました。 本番前日と...
学年を超えて合唱練習
来る文化活動発表会に向けて、みんな毎日合唱練習を頑張っています。 昼休みの体育...
体育館で合唱リハーサル
本日は各クラス順番に、体育館で合唱リハーサルを行っています。 教室での音の響きと...
道徳研究授業
10/11(水)5校時、2年2組にて依田先生による道徳科の研究授業がありました...
お弁当の日(1年生)
10月10日(火)は「お弁当の日」でした。昼食の時間には、生徒たちの力作が机の...
自分で作ってみよう!お弁当の日
今日のお昼はお弁当の日ということで、全校生徒がお弁当作りに挑戦しました。 旬の食...
学校中から歌声が
先週の10月3日火曜日から合唱祭の練習が始まっています。 パートリーダーを中心に...
前期終業式
前期が終了し、前期終業式を行いました。 通知表も配られるため、そわそわと落ち着か...
前期終業
前期が終わります。だいぶ久しぶりに全校生徒が体育館に集まり前期終業式を行うことが...
スクボラさん大活躍!
1年生家庭科の裁縫の授業。よく見ると教員だけではなくベテランのスクボラの方が合計...
ボッチャ大会
9月21日、地区中学校対抗ボッチャ大会が開催され、本校からは3チーム出場しまし...
合唱練習が始まりました
合唱の練習が始まりました。 昼休みの時間を使って、実行委員やパートリーダーを中心...
幼児の視界は狭いぞ
3年家庭科の授業では幼児のことについて学習しています。今日は教科書付録の「子ども...
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2023年10月
RSS