小田原市立早川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業制作(6年生)
できごと
6年生にとって小学校の図工で最後に作る作品「卒業制作」がはじまりました。とてもた...
1月31日(月)
今日の給食
【今日の献立】 みそラーメン 春巻き 牛乳 リンゴヨーグルト 今日は、みんなが...
ワックスがけ その2
1月28日(金)、この日は、みんなで机や椅子をすべて廊下に出しました。ワックスが...
新入学児保護者説明会
お知らせ
来週に予定している新入学児保護者説明会は、感染症対策をとりながら、現在のところ予...
学校図書館より 十年屋
学校司書が本を紹介します。 子どものころから大事にしていたぬいぐるみ。大好き...
学校図書館より ヒットラーのむすめ
学校司書が本を紹介します。 雨が降りつづいていたある日、スクールバスを待つ間に...
ワックスがけ
今日は、全校で教室のワックスがけをしました。子どもたちには、机やいすを廊下に出し...
6年生 その2
図工の作品その2です。何年後かに、みんなの夢がかなっていることを願います。
6年生
6年生の総合です。話し合いや作業をしていましたが、内容は「他学年には秘密」とのこ...
1月28日(金)
【今日は「小田原献立」の2日目です】 地魚のつみれの磯辺揚げ サトイモのそぼろ煮...
2年生
2年生の算数です。長さの勉強をしています。 昼休みに、ものさしを持った子どもたち...
1月27日(木)
【今日の献立】 豚肉丼 切り干し大根のナムル風 牛乳 「ナムル」は、野菜や山菜...
5年生の図工2
廊下に展示してあるので、給食配膳時間に並んでいるときに、じーっと眺めている子ども...
5年生の図工1
昨日の答え合わせです。作った車両は3台で、鏡に映って6台見えますね。 鏡のしくみ...
1月26日(水)
【今日の献立】 チキンステーキ 冬野菜のホワイトシチュー 黒パン 牛乳 今日の...
5年生
5年生の社会では「自動車の生産に励む人々」の学習しています。愛知県の自動車生産の...
花が咲いています
大寒を過ぎました。 グラウンドの南側には、スイセンがたくさん咲いています。北側に...
1月25日(火)
【今日の献立】 酢豚 焼きシューマイ 麦ご飯 牛乳 豚肉にはビタミンB1が、お...
保健室より 《感染症予防について》
新型コロナウイルス感染症が、猛威をふるっています。 学校では、児童と教職員が手...
3年生
3年生の帰りの会です。司会の人が「今日の良かった人」を聞くと、何人もの人が挙手を...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年1月
RSS