学校日記

12月16日

公開日
2020/12/17
更新日
2020/12/17

今日の給食

 今日の給食はうずまきコッペパン、鶏肉のアップルソース、冬野菜のスープ、牛乳でした。
 前に「いただきます」のお話しします。昔は今のように食材を揃えることが大変なことだったので「馳走(ちそう)」は食事を出してもてなすために走りまわるという意味があります。やがて、丁寧語の「御」をつけた「御馳走」になり、もてなすという意味になりました。そして、いろいろ大変な思いをして、食事の準備をしてくれた方への感謝の気持ちをこめて「様」がつき、食事の後に「御馳走様でした」と挨拶をするようになりました。みなさん、挨拶をきちんとしてくださいね。