2月12日
- 公開日
- 2020/02/14
- 更新日
- 2020/02/14
今日の給食
今日の給食はコッペパン、マカロニグラタン、野菜ソテー、牛乳でした。
今日はグラタンについてお話します。グラタンはフランス語で「おこげ」あるいは、「こげめを付ける」という意味があるそうです。おおもとは、鍋にこびりついたついた「おこげをかき取る」という意味の言葉からだそうです。実際、グラタンは容器の底やふたの内側に焼き付いて焦げた料理の部分、つまり、失敗した焼き料理のお焦げが美味しかったところから始まったと言われています。
こんなに美味しく、手間のかかったグラタンが失敗作だったなんて…逆に成功ですよね。みなさん残さず食べてくださいね。