学校日記

1月23日

公開日
2020/01/25
更新日
2020/01/25

今日の給食

 今日の給食は麦ご飯、唐揚げ、さつま芋のお味噌汁、牛乳でした。
 今日はお味噌についてお話します。味噌の起源は古代中国の食品「醤(しょう)」という調味料や「豉(し)」という大豆や雑穀と、塩から作られた発酵食品だと考えられています。日本に伝えられたのは、飛鳥時代の頃と言われています。初めて「醤」という文字がみられた「大宝律令」で「未醤(みしょう)」これが「みそ」と変化していったと言われています。味噌には美肌効果・ダイエットの効果もあると言われています。みなさん、今日のお味噌汁も残さず食べてくださいね。