小田原市立富士見小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月30日の給食
今日の給食
こぎつねごはん 牛乳 肉団子の甘酢あんかけ 油揚げがたっぷりはいった具...
4月28日の給食
ハヤシライス 牛乳 いんげんのソテー カレーライスについで人気の”ハ...
シェイクアウト訓練 4月25日
できごと
2校時の終わりに、緊急地震速報のチャイムで退避行動をとるシェイクアウト訓練...
4月25日の給食
肉みそうどん 牛乳 地魚はんぺんの石垣揚げ 『地魚はんぺん』は、神奈川...
4月24日の給食
ぶどうパン 牛乳 ポテトのミート焼き もやしのごま炒め ミート焼...
1年生と対面する会 4月23日
朝の時間、1年生が担任と一緒に校舎内を回りました。上級生からは、あたたかい...
4月23日の給食
ごはん 牛乳 豆腐ハンバーグの和風ソース 糸昆布の煮物 いちごヨー...
4月22日の給食
チキンピラフ 牛乳 ABCスープ 今日1年生がわくわくしながら待...
くさむしりをがんばりました。
生活単元の時間に、農園と花壇の草むしりをがんばりました。農園に生えていた大量のナ...
たんぽぽ級はじめましての会
4月17日(木)の3じかんめに、たんぽぽ1くみ~5くみまでのメンバーで、はじめま...
4月21日の給食
ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 鮭の塩焼き 春になると「新」がつ...
4月18日の給食
コーンわかめラーメン 牛乳 蒸ししゅうまい プリン 今週のめんは...
富士見公園&屋上に行きました!
今週は、富士見公園に出かけて様々な生き物について調べたり、方位別にどんなものが...
4月17日の給食
ロールパン 牛乳 マカロニの豆乳クリーム煮 温野菜 和風ドレッシン...
4年生理科「春を探そう」 4月16日
理科の学習で、近隣の富士見公園で春を探しました。桜はほぼ葉桜になってしまいました...
朝会(学校のきまり) 4月16日
今年度も朝会は、集合の形と教室でテレビの画面を見る形を併用していきます。今日は児...
4月16日の給食
たけのこご飯 牛乳 鶏だんご汁 春のご飯といったら「たけのこご飯」です...
アサガオの種 4月15日
朝の時間、2年生が1年生の教室を訪れ、アカガオの種をプレゼントしました。昨年のよ...
4月15日の給食
ごはん 牛乳 メルルーサの香味ソース こんにゃくのきんぴら メルルー...
4月14日の給食
カレーライス 牛乳 きゃべつのソテー 今年度も「月・火・水」の主食は...
お知らせ
学校便り
給食便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年4月
RSS