5月16日の給食
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
今日の給食
肉南蛮うどん 牛乳 高野豆腐のこはく揚げ
南蛮という名前がつく料理には「ねぎ」が使われていることが多いです。江戸時代に日本にやってきたポルトガル人(南蛮人)が、健康保持や殺菌効果などの目的でねぎをたくさん食べていたことが由来ともいわれてます。鴨南蛮やカレー南蛮といったうどんのメニューには、ねぎが使われています。今日のうどんの汁にも「長ねぎ」がはいっています。色味が加わるだけでなく、全体の味をひきたててくれます。味わって食べてみてください。