学校日記

12月21日の給食

公開日
2020/12/21
更新日
2020/12/21

今日の給食

    五目ごはん  牛乳  大学かぼちゃ
 
 今日は、1年のうちでもっとも昼が短くて夜が長い『冬至』の日です。冬至の日にはかぼちゃを食べて、ゆず湯にはいる風習があります。今のような保管技術がなかったころは、冬になると野菜が不足してしまうことが多かったです。かぼちゃは夏にとれる野菜ですが、日持ちする野菜なので昔の人は夏にとれたかぼちゃを大事にとっておいて、冬に食べていたそうです。野菜は体の調子を整えてくれる働きがあるので、かぼちゃを食べて冬の寒さに負けない体を作っていたのかもしれませんね。昔の人の知恵は素晴らしいです。みなさんもかぼちゃを食べて寒い冬を元気に過ごしましょう。