学校日記

校内研究 5年生

公開日
2018/06/14
更新日
2018/06/14

できごと

 6月12日(火)に、5年3組で校内研究が行われました。教科は算数で、単元は「小数÷小数」の学習でした。
 子どもの思考を目に見えるようにしたいという想いから、気付きや考えをノートにふきだしとして書くということを実践しました。ふきだしを書くことで、子どもが自由に考えを書けたり、わからないことも書けたりと、学習に非常に有効的でした。
 研究協議では、ふきだしについてだけでなく、校内研究のテーマにもある「語り合い認め合う学習」などについても熱心に協議が行われました。