はじめての毛筆
- 公開日
- 2021/06/06
- 更新日
- 2021/06/06
できごと
3年生は今年から書写で毛筆の学習が始まります。どのクラスも先週までに第1回目を終えました。その内容は、まず道具の名前を知り、その置き方を知り、そして初めて筆で縦画や、横画を書くというものです。
子どもたちは思ったより重かったせいか、文鎮のことを思わず「おもり」と言ってしまうなど、初めての経験を楽しみながら取り組みました。まだ白い新品の筆に墨汁をつける瞬間は「こわい〜。」と言いながらおそるおそるつける様子も見られました。終わった後は「疲れたけど、おもしろかった。」と言う声が聞こえてきました。
今後は自分で支度や片付けがスムーズに自分でできるようにしていきます。画数の少ない漢字を書きながら、毛筆の基礎である、点画の書き方を学習していく予定です。