学校日記

書写(毛筆)の学習

公開日
2021/06/02
更新日
2021/06/02

できごと

 6年生の教室がものすごく静かです。書写(毛筆)の時間でした。「さみだれを あつめて早し 最上川」の俳句を半紙に3行にして書いていました。用紙に対してどのような大きさで書いたらよいかを考えて書くことがめあてです。
 書写は自分自身と向き合うことが中心の学習です。手本を見て、どのように筆を運んだらよいか考えて取り組みます。そうして書いたものを手本と比べ、次はどこを気をつけて書いたらよいかを考えます。
 一筆一筆に集中して取り組む姿に、「さすが6年生。」と感じました。