電池のはたらき
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
できごと
4年生の教室で、数人がなにやら黒板に向かって作業しています。
理科の「電池のはたらき」の学習でした。乾電池2個を使ってできた回路が正しいつなぎ方であったかを確かめる活動です。
作業する時に「レスキュー隊」として、補助をする子どもたちを募り、協力して取り組んでいました。子どもたちは、正しい回路ができて、モーターが回った場合とそうでない場合とで、どこが違うのかをよく考えていました。