6年生を送る会
- 公開日
- 2022/02/23
- 更新日
- 2022/02/23
できごと
2月18日に6年生を送る会がありました。これも5年生が計画から当日の運営までしっかりリーダーシップを取って行ってくれたものです。
いつもなら体育館に集まって行うところですが、今年度は全校が各クラスのテレビでGooglemeetを使って行う、オールリモートでの実施となりました。
5年生の司会はライブ配信ですが、各学年の出し物は動画として撮影しておいたものを鑑賞します。それでも、5年生の「○年生の動画をはじめます。準備はいいですか?3・2・1スタート!」の合図で各クラスが一斉に同じ動画を見る仕組みになっており、一体感がある運営でした。
合間合間に宅急便役の5年生が動き回る一コマがあり、最後の出し物が終わると6年生の廊下に1〜5年生一人一人が作った折り紙の花束が、届けられているという、なんともすてきな演出がされていました。もちろん、その花束を受け取る6年生の様子はライブで配信され、その恥ずかしそうでうれしそうな喜びの様子が各クラスの子どもたちに伝わり、とても温かですてきな会となりました。
(当日の写真が撮影できなかったのでこれらの様子がお伝えできないのがとても残念です。)