リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

校内のたくさんの春

画像1画像2画像3
 実は、校内には、まだまだ春があちこちで見られます。
 きっと、今年度の1年生のために昨年度に準備してくれていたものでしょう。
 
 載せきれませんが、見るたびにうれしい気持ちになります。きっと1年生も気持ちが和らいでいることでしょう。
 
 やさしい気持ちは、次へ次へとつながっていきます。

健康診断を行っています。

画像1画像2
 先週から、身体計測が始まり、内科、視力・聴力、耳鼻科、心電図、歯科と健診が続いていきます。
 毎日の生活を元気に楽しく過ごすために、自分の体について知るチャンスでもあります。  
 自分の体を大切に、友だちの体も大切にして学校生活を送っていきたいと思います。

 さて、健診というと何となく心配になることもあるかもしれませんが、保健室では、わかりやすい、指示とマークでみんなが安心できるように考えています。
 1年生も順番に落ち着いて健診を受けることができました。

お花見スケッチ

 2年生の教室の前を通りかかると、何やらにぎやかな春を感じました。

 よく見ると、桜、タンポポ、パンジー、竹、アリ、ヤゴ、富士山など、さまざま生き物や風景がたくさん描かれていました。

 これは、図工の時間に取り組んだ「お花見スケッチ」で、中庭や校庭にある「春だなあ」と感じるものをじっくり見て描いたそうです。

 子どもたちひとりひとりが見つけた「春」を見ていると、うきうき、わくわく楽しい気持ちになりました。まさに「お花見」でした。
画像1
画像2

中庭には・・・

 気温の上昇とともに、中庭の様子も変化してきました。

 ほぼ茶色と緑色の風景から、さまざなま色合いが生まれてきました。

 理科の時間には、春の生き物の観察が始まりました。

 「たけのこが生えてる〜」
 「秋じゃないのに、葉っぱが赤くなってるよ!」
 「菖蒲の花の中側に模様がある。」

 などなど、あちらこちらで子どもたちの発見が!

 図鑑や学習用端末で調べることとともに、実際に、実物に触れる機会をつくっていきたいと思います。

 
画像1
画像2

地震避難訓練

画像1画像2
 先週、雨で延期になった避難訓練を実施しました。
 新年度になり、避難方法や経路、場所などをしっかり確認することができました。
 どの学年も、放送や担当からの話を静かに聞き、真剣に訓練に取り組めていました。

 今日は地震の訓練でしたが、その他、火災、防犯等訓練にも取り組んでいきます。

 学校では、危険箇所がないか、破損等していないかなど計画的に安全点検を実施していますが、このような訓練をとおしても振り返りをし、安全の確認を行っていきます。
 
 
 

対面式

画像1画像2
 4月15日(月)朝、対面式を行いました。
 対面式というのは、東富水小学校に入学した1年生を2〜6年生で迎える式です。
 まず、1年生の入場を拍手で迎えました。
 次に、6年生からのお迎えの言葉です。優しくも頼もしい6年生らしい言葉でした。
 続いて2年生からのお祝いのプレゼント。ひとりひとりにメッセージつきの朝顔の種が送られました。
 「入学おめでとうございます!」
 「よろしくおねがいします!」とお互いにあいさつを交わし、体育館に全校がそろいました。

 この時間に、この空間に、この小学校に一緒にいることを、この、人との出会いを大切にしていきたいと感じた対面式でした。

1年生 初めての給食!

画像1画像2
給食の時間には、ボランティアの方がお手伝いに来てくださっています。
今年の1年生は1クラスの人数が多いので、配膳にも少し時間がかかりますが、サポートがあるおかげで、安全に、スムーズに給食の時間が過ごせています。
片付けの時には、6年生もきてくれています。
みなさん、ありがとうございます。

入学式では・・・

画像1画像2
4月5日の入学式の様子をお伝えします。

はじめに、6年生が1年生の手をつないで入場しました。さすが6年生。1年生を安心させてあげられるように、座るいすの場所の確認をしたり、あたたかい声かけを工夫したりしていました。

2年生は「お迎えのことば」を披露しました。鍵盤ハーモニカの演奏やよびかけ、そして、元気に校歌を歌いました。「1年たつとすごいね。立派になるんだね。」と1年生の保護者の方が感想をお話しされていました。

みんながそろった東富水小。みんなで楽しく学校生活を送っていきましょう。

贈り物は・・・

画像1画像2
8日は、満開の桜のもとでの登校となりました。
今年、初めて子どもからもらったもの、それは、桜の花でした。
「先生、きれいだったから、あげるね。」
と初めて会う私にもってきてくれました。
(5日はリモートでの着任式・始業式でしたので、実際に会うのは8日になりました。)

2日目は雨で、桜も散り始めましたが、
「今日は、桜の水たまりになっていたよ。」
と詩のような言葉を届けてくれました。

子どもたちも、この季節を身体で感じ、楽しんでいるようです。

令和6年度 始まりです。

画像1画像2
4月5日には75名の1年生を迎え、令和6年度が始まりました。
今年は、入学・進級を待っていたかのように桜が咲き、桜舞うなかでの美しいスタートとなりました。
このホームページでは、学校目標「自分の良さを見つけ、仲間と共に学び合う子」にむけ、子どもたちの輝く姿をお届けしたいと思います。
今年度もよろしくお願いいたします。

1年生をお手伝い!

 6年生は現在、入学してきた1年生の朝の準備と給食の片づけを手伝っています。目線を合わせて優しく声かけする姿や、トイレに連れて行ってあげる姿が見られました。終わった後は、「1年生かわいかったよ!」「また来ていろいろ手伝ってあげたいな。」という声が聞こえてきました。これからしばらく続いていくので、たくさん触れ合って仲良くなっていけたらいいなと思います。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 全国学力・学習状況調査質問紙 6年
視力・聴力検査4年
防犯パトロール・心理相談員来校
4/23 避難経路確認(火災)
視力・聴力検査3年
4/24 視力・聴力検査2年
家庭訪問
4/25 心電図検査1・4年
家庭訪問
4/26 視力・聴力検査1年
家庭訪問