令和4年度 各種研修事業


尊徳学習研修会(夏季休業中に机上研修)
〔目的〕
二宮尊徳翁の事績等について、本市教育研究所発行の読み物資料「二宮金次郎物語」を活用して研修を深め、教職員の資質と実践力の向上を図るとともに、尊徳学習の推進に役立てる。
〔対象者〕
・初任者
・他市町からの異動者で研修を受けていないもの
・小・中学校教員希望者
〔内容〕
各校で「二宮金次郎物語」を読み報告書を提出。


教育講演会
〔目的〕
今日的な教育課題や教職員の教養を広めるテーマについての講演を聴くことにより教職員の資質と指導力の向上を図る。
〔対象者〕
市内幼・小・中教職員、足柄下郡教職員、行政関係者
〔期日及び内容〕
・期日 令和4年8月18日(木)
・会場 小田原三の丸ホール
・講師 渡辺 弥生 氏(法政大学教授)
・演題 「子どものコミュニケーションや感情力の発達とその支援のあり方 〜ソーシャルエモーショナルラーニングの切り口から〜」


おだわら未来学舎
〔目的〕
学級経営や教科指導、学校が抱える様々な課題などについての知識と実践力向上の研修を行い、教員としての専門性と人間性を高める場とする。
〔対象者〕
市内を中心とした教職員
〔期日及び内容〕
・6月 3日(金) 小林宏己氏(早稲田大学教授)「教師の愉しみ、教師が育つ学校・授業づくり」
・7月 8日(金) 笠原陽子氏(玉川大学教授)「これからの時代の授業のあり方」
・10月14日(金) 高橋純氏(東京学芸大学教授)「学びにICTを生かす」
・11月 4日(金) 鈴木由美氏(豊岡大学教授)「教職員の『ストレスに負けない心の作り方』」