手洗いをしっかりして、体調をととのえましょう。

7月17日(木)

画像1 画像1
夏野菜カレー(白ご飯) とうもろこし(1年生皮むき) 牛乳

 今日は、1年生がとうもろこしの皮むきをしたものを調理員さんにゆでてもらいました。とうもろこしの一粒一粒は、花の花粉がひげにつかないとできません。とうもろこしの茎の先端に咲く「花」はお父さん。実に付いている「ひげ」がお母さん。「粒」が子どもです。
 今日で給食が終了。9月の給食は3日(水)からです。

7月16日(水)

画像1 画像1
黒パン フライドチキン トマトスープ 牛乳

 トマトスープにはじゃがいもが入っています。じゃがいもは、なすやトマトと同じなす科の野菜です。じゃがいもがなすやトマトと同じ仲間だとはちょっと驚きですが、その証拠に花の形が似ています。

7月15日(火)

画像1 画像1
そぼろ丼 夏野菜汁 牛乳

 夏野菜は、夏が旬の野菜のことで、トマトやきゅうり、なす、いんげん、とうもろこし、かぼちゃ、ゴーヤなどがあります。おいしくて栄養もある旬の夏野菜をたくさん食べて、元気にすごしましょう。

7月14日(月)

画像1 画像1
ミートスパゲッティ ベジタブルソテー 牛乳

7月11日(金)

画像1 画像1
キャロットピラフ 野菜スープ シューアイス 牛乳

7月10日(木)

画像1 画像1
麦ごはん メルルーサの香味ソース 五目豆 牛乳

7月9日(水)

画像1 画像1
ロールパン かぼちゃのチーズ焼き 玉ねぎスープ 牛乳

 今日は、旬の西洋かぼちゃを他の野菜と一緒にチーズ焼きにしました。食物アレルギーによりチーズが食べられないお子さんには、クラスのみんなと一緒に味わってもらおうと、チーズを除去して安全に提供しました。

7月8日(火)

画像1 画像1
麦ごはん 麻婆豆腐 焼きシュウマイ 牛乳

 今日の麻婆豆腐は、豆腐をたくさん使っています。豆腐は、一度豆乳にするので、大豆そのものよりも消化吸収がよくなります。夏ばての時なども、おなかに優しいので食べやすいです。
 これから本格的に暑い夏がやってきます。しっかりと栄養と水分をとり、夏を乗りきりましょう。

7月7日(月)

画像1 画像1
塩ラーメン チキンメンチ フルーツミックスゼリー 牛乳

 今日は七夕です。みんなが健康に過ごせますように。
 今日の給食は、栄養がしっかりとれることを目的とした献立になっています。人の一生の中で、小学生の今が一番多くの栄養を必要とする時期です。特に、元気に過ごすために必要な「鉄分」が、いつもの2倍以上、その吸収を高める栄養素も一緒に強化してあります。おいしく、楽しく食べてください。

7月4日(金)

画像1 画像1
ビビンバ丼 春雨スープ 牛乳

7月3日(木)

画像1 画像1
麦ごはん あじのみそマヨやき けんちん汁 牛乳

7月2日(水)

画像1 画像1
ハムカツサンド ミックスビーンズのスープ 牛乳

 今日のスープには、えだ豆、金時豆、手亡、大豆の4種類の豆が入っています。豆は、炭水化物(糖質)、たんぱく質、ビタミン、ミネラル等の栄養素をバランスよく含んでいる上、食物繊維やポリフェノール等の機能性成分も豊富です。

7月1日(火)

画像1 画像1
麦ごはん 筑前煮 豆腐の味噌汁 牛乳

 今日の味噌汁は、甘味噌、赤味噌、白味噌をブレンドしてあります。夏に塩辛いものを食べると、汗に出た塩分はとれますが、それ以上に多くの水分がほしくなり、体には負担がかかります。そのため、給食では食材をいろいろ組み合わせて、適切な塩分量をとれるように工夫しています。

6月30日(月)

画像1 画像1
ジャージャー麺 フライドポテト 牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

給食便り

HP掲載資料