学校日記

1ねんせいの みなさんへ  4かいめの こたえの つづき‐2

公開日
2020/05/29
更新日
2020/05/29

1年生の活動

うえの しゃしんを みながら こたえを かくにんしましょう。


5 のこたえは 1

しらないひとに うでを つかまれたときは むりやり つれさらわれる
きけんが あります。 おおごえを だしたり ぼうはんぶざあを
ならしたりして まわりの ひとに たすけを もとめましょう。

6 のこたえは 2

いつも とおらない くらいみちや だれも とおらない みちは
なにか きけんなことが おきても だれにも きづいて もらえません。
できるだけ あかるいみちや ふくすうで こうどうするように
しましょう。

こたえが みにくいばあいには もんぶかがくしょうの 
ほうむぺえじ 「くいずで まなぼう! たいせつな いのちと
あんぜん」を おうちの ひとと みて かくにんしましょう。


(出典:文部科学省「くいずでまなぼう!たいせつないのちとあんぜん」)