サイトマップ
お問い合わせ
サイト内検索
トップページ
学校概要
校長挨拶
校章・校歌
沿革
教育目標・経営方針
学校基本情報
学校所在地・アクセス
年間行事予定
教育活動
校内研究
子どもたちの様子
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
たんぽぽ級
学校行事
委員会・クラブ活動
配付文書
お知らせ
学校だより
保健だより
食育の日だより
PTA
おやじの会
ベルマーク班
学校日記
インターネット
じどうのみなさんへ
お役立ちサイト(保護者様向け)
学習用端末について
スクールボランティア
現在位置:
トップページ
>
子どもたちの様子
>
6年生
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
たんぽぽ級
学校行事
委員会・クラブ活動
6年生のようす
1 / 1 ページ [全3件]
1年生 学習用端末の使い方
29日(水)に、6年生に手伝ってもらいながら、学習用端末のログインとログアウトの方法を勉強しました。今後は繰り返し使用していくことで、端末の扱いに慣れさせていきたいと思います。
修学旅行に向けて
修学旅行に向けて、子どもたちの活動が進んでいます。修学旅行での「学びの達人」「仲間作りの達人」「元気の達人」を具体的に考えるところから、活動が始まりました。「歴史や自然を知る」「仲間と協力する」「あいさつをみんなにする」「ケガや感染症対策を万全にする」など、一人ひとりが具体的な自分の姿を考えました。
来週からは、調べ学習も行っていきます。「準備から学び!」と子どもたちは気合い十分のようです。
一年生との交流
今、6年生では1年生とのかかわりを持っていくことを計画しています。その一環として、昇降口でのあいさつをしたり、きちんと並べているか声をかけたり、給食の配膳や片付けの手伝いなどをしています。「名札を付けて名前を覚えてもらえるようにしたらどうだろう。」「曜日ごとに同じ人が行けば顔と名前が残りやすいかもしれない。」と相談をしながら活動を進めています。一年生と仲良くなれるように、頼られる存在になれるように。これからの頑張りを見守っていきたいと思います。