学校日記

ぞうきんで こころもみがこう ぴかぴかに!

公開日
2016/09/14
更新日
2016/09/14

学校の様子

9月13日(火)の昼休み、体育館の1階で、夏休みの前に注文をとったぞうきんの配布が行われました。このぞうきんは、昨年度より生徒会と交流のある作業所「ゆう」の皆さんの手作りのものです。1枚1枚ていねいに作られていて、かわいい動物や花などの模様も縫われていました。
生徒会長からも、ていねいに作られたぞうきんを大切に使って環境美化を進めようとの呼びかけがありました。また作業所の方も、作業所の紹介とともに、多くの生徒の皆さんに協力してもらったことにお礼のことばを述べられていました。
その後、作業所の方から生徒一人一人にぞうきんが手渡されました。どの生徒も「ありがとうございます」と、感謝の気持ちを表すことができました。中には、かわいいぞうきんを手にして「使うのがもったいない・・」との声もあり、それを聞かれた作業所の方も思わず微笑まれていました。
夏休みにも美術部と生徒会で作業所に訪問し、作業のお手伝いを体験させていただくなど交流を深めましたが、本日も、とても心温まる「ふれあいの時間」となったことをありがたく思います。
ぞうきんで こころもみがこう ぴかぴかに!