学校日記

学習発表会 校内発表(展示期間)終了迫る!

公開日
2015/10/07
更新日
2015/10/07

学校の様子

 生徒が、日頃から積み重ねてきた学習活動・部活動などの成果を、10月2日(金)より校内で公開してきました。いよいよ明日8日(木)、校内での展示発表の最終日となります。
 教科や総合的な学習の時間、部活動、PTA、地域、それぞれ工夫をこらして作品展示や成果報告をしています。8日(木)最終日は、13時から16時まで展示見学できますので、ふるってご参加ください。
 また、見学され感じたことなど、ぜひご意見をいただければ幸いです。みなさまから寄せられるご意見は、生徒にとっても励みになるものと思います。どうぞご協力をお願いします。

 国語科:1年生「思いを言葉に!」、2年生「鎌倉遠足短歌作品」、3年生「身の回りの文字を調べよう」
 社会科:1、2年有志「広島派遣事業で学んだことと小田原の歴史」、3年生「新聞レポート」  理科:全学年「自由研究」
 英語科:2年生「SUMMER VACATION」、3年生「修学旅行の思い出」
 美術科:2年生「心の中の色と彩」、3年生「14歳の頃の自画像」
 保健体育科:2年生「衛生、安全、災害について」
 家庭科:1年生「和服デザイン展示会」
 総合的な学習の時間:1年生「遠足新聞」、3年生「修学旅行新聞」
 美術部:「黒板アートと巨大浮世絵など」
 科学部:「プロジェクションマッピング ハコネ」
 PTA、地域:「スクボラコーナー」

※ 左写真:参加団体ポスター  中央:美術作品  右写真:PTA地域作品