学習発表会スタート 魅力あふれるオープニング!
- 公開日
- 2015/10/04
- 更新日
- 2015/10/04
学校の様子
急速に発達する低気圧の影響のため、10月2日(金)は1時間遅れの登校となりました。保護者の皆さまには、早朝からの連絡網による連絡、ご協力ありがとうございました。
学習発表会オープニングは午後に行いました。オープニングでは、委員長のあいさつやスローガン、シンボルマークの紹介と表彰の他にも、プロジェクターを使った参加団体の紹介も行われました。
その後、1・2年生の合唱コンクール(課題曲)の発表がありました。本年度の合唱コンクールは、自由曲だけでなく課題曲にも挑戦しています。1年生の課題曲は「明日の空へ」、2年生は「COSMOS」です。それぞれの学年が同じ曲に取り組みました。各学級、持ち味をいかした歌声が体育館に響きました。歌詞をはっきりと丁寧に歌う学級、雄大なイメージを表現して歌う学級、ハーモニーを大切にして歌う学級と、これまでの学級での取り組みの成果が発揮されていたと思います。
本日から10月8日(木)まで学校での展示発表の公開期間となります。9日(金)は、小田原市民会館に会場を移して合唱コンクールやステージ発表を行います。さらに練習にも熱が入ることでしょう。精一杯のがんばりが、多くの感動を生むことでしょう。がんばれ城中生、期待がどんどん膨らみます。