感動をありがとう! 学習発表会ステージ発表より
- 公開日
- 2015/10/13
- 更新日
- 2015/10/13
学校の様子
10月9日(金)、前期終業となるこの日、小田原市民会館大ホールでの学習発表会を行いました。
夏休み前から実行委員会を中心に、学級で、学年で、教科で、そして部活動で取り組んできたその成果が十分発揮できたものと思います。
午前中は合唱コンクールでした。1、2年生は10月2日(金)に課題曲を歌ったので、各学級自由曲1曲の合唱発表でしたが、3年生は課題曲と自由曲の2曲を発表しました。特に自由曲は、それぞれの学級が曲選びから取り組みました。途中、いろいろな課題がありましたが、学級でどう解決していくか、もっといい合唱にするためにどうするかと精一杯がんばってきました。そして伝統ある小田原市民会館大ホールのステージでの緊張の発表、これらの経験から得られたものはたくさんあったのではないでしょうか。どの学級も持ち味がよく表現されたすばらしい合唱でした。
午後は、教科や部活動、生徒会、そして5組の和太鼓、3年生の学年合唱の発表です。それぞれ工夫をこらし、会場に感動を呼ぶ『魅せる』発表でした。
そして参加された保護者、地域のみなさまにはアンケートへのご協力をいただきました。多くのアンケートに、感激しました、すばらしい発表会でした、元気をいただきましたと激励の言葉が書かれていました。生徒にとっても大変自信になるとものと思います。
多くのみなさまに支えられ、本年度も学習発表会を終了することができました。感動多き一日となったこと、そして、生徒の大きな成長と、ご支援いただいたことに心から感謝申し上げます。
左:保健体育科「ダンス」 中央:3年生「学年合唱」 右:社会科「平和学習」