学校日記

(10月30日)校内研究での学習会

公開日
2024/10/31
更新日
2024/11/02

できごと

放課後、校内研究での学習会を行いました。県の指導主事に来ていただき、貴重なお話を聞くことができました。

下曽我小では、100周年記念事業で寄付してくださったTVモニターを活用したり、学習用端末(クロームブック)を一人ひとりが使って学習したり、自由進度学習を取り入れたり、「個別最適な学び」と「共働的な学び」を一体的に充実させた授業作りの研究を進めています。しかし、具体的にどのように授業を進めたり、ICTを活用したりしたらよいかについては、まだまだ悩むことが多いです。そんななか、専門的で具体的・実践的な内容を教えていただき、とても勉強になりました。今日教えていただいたことを、子ども達の笑顔のために生かしていきたいと思います!