小田原市立下曽我小学校
配色
文字
小田原市立下曽我小学校のホームページへようこそ!
本校は今年度101周年を迎えます!
(7月8日)校内研究での授業研究会
「みんなが学ぶ・みんなで創る学習活動をめざして」を研究テーマに、校内研究を進めて...
できごと
(7月8日)朝会(職員紹介)
今年度新しく着任した職員による朝会を行いました。全校の子ども達に、職員のことを知...
(7月3日)6年生の提灯作り
毎年恒例の小田原提灯作りを6年生が行いました。ふれあい会も兼ね、家族の方と一緒に...
(7月2日)給食の様子
今日の給食は、「牛乳、もやしラーメン、野菜入り肉シュウマイ、冷凍ミカン」でした。...
(7月1日)算数の学習の様子
5年生が算数の学習を頑張っていました。担任が個別に指導・支援する場面や、子ども同...
(7月1日)防犯教室
小田原警察署よりスクールサポーターの方に切れ頂き、話をしていただきました。夏季休...
(6月30日)シャボン玉をとばそう
1年生が、外でシャボン玉を飛ばしていました。天気が良く、シャボン玉が綺麗に飛んで...
(6月27日)学習と中休みの様子
6年生と5年生は、落ち着いた様子で学習をしていました。どちらも社会の学習を頑張っ...
(6月24日)新聞紙が変身
2年生が、新聞を使って制作していました。初めは、新聞紙で何ができるか思案している...
(6月20日)低学年の水泳学習
低学年と中学年の児童が、水泳学習に出かけました。水に慣れたようで、スイスイと気持...
梅の香 NO.3 PDF
梅の香 NO.2 PDF
★R7 小田原市立下曽我小学校個人情報保護方針 PDF
梅の香 NO.1 PDF
クラスルーム
まなびポケット(学校コード54379)
プレイグラムタイピング
アングリーバードのプログラミング入門
スクラッチオンライン
桃太郎電鉄 教育版
小田原市電子図書館