2年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
7月16日(水)2年生における「給食の時間」の様子です。この日は、夏休み前の最後の給食ということで、写真・画像のように、みんなの顔がみえるように、机の配置をかえて、この時間を過ごしているようでした。...
2025/07/16
2年
-
7月7日(月)の学級活動(学活)では、学校栄養職員から野菜の働きについて学習しました。紙芝居やワークシートを使って、わかりやすく楽しい学習となりました。この野菜は何でしょうか?本物の野菜が登場すると...
2025/07/11
2年
-
2年生の児童を対象に「やさいのひみつ」というテーマで、本校の栄養士による特別授業が行われました。にんじんやキャベツ、ごぼうなど、身近な野菜が体にもたらすよい働きについて、クイズや話を通して楽しく学びま...
2025/07/08
2年
-
2年生 図工 「どんな音が聞こえてくるかな」 ~学級だよりから~
先週の図工の学習では、「アートカード」を使った鑑賞を行いました。アートカードは、美術作品や建築物、身近にある物などが写真や絵に描かれています。アートカードを使って様々な学習活動ができますが、今回は写...
2025/07/06
2年
-
7月2日(水)2年生における体育の様子です。体育は、主として、1・2年生副担任を務める教師が担当しています。この時間は、エアコンの効いた視聴覚室で、「Mrs.GREEN APPLE」の曲「ライラック...
2025/07/02
2年
-
6月20日(金)子どもたちが楽しみにしていた下中フェスティバルが行われました。1年生から6年生までの縦割り班(ひまわり班)で出し物を決め、6年生を中心に準備を進め、役割を担当しました。前半と後半に分か...
2025/06/30
2年