プール開き&体育大会壮行会
- 公開日
- 2016/06/16
- 更新日
- 2016/06/16
できごと
小松先生の話 抱負を語る児童代表 体育大会壮行会
6月16日(木)
朝会の時間を使って“プール開き”を行いました。プール清掃を終え、機械の点検が済んだプールは、スタンバイOK、子ども達を待っています。
“プール開き”では、体育主任の鈴木先生から、水泳授業での約束について話がありました。また、養護教諭の小松先生からは、熱中症など健康面からの話がありました。水泳は危険と隣り合わせです。約束を守って、安全で楽しい水泳の授業にしてほしいと思います。最後に、6年生と2年生の3名が、児童を代表して今年の水泳授業の目標を発表しました。9月にはどれだけ水泳がうまくなっているか楽しみです。
今日の朝会はもう一つ、“体育大会壮行会”が行われました。翌日に迫った体育大会での6年生の活躍を祈って、5年生がリーダーとなって6年生にエールを送りました。6年生の皆さん、体育大会頑張ってください。