防犯教室(6年)
- 公開日
- 2016/06/16
- 更新日
- 2016/06/16
できごと
6月16日(木)
夏休みを控え、子ども達を身のまわりの危険から守り、非行を防止するために、今日と17日(金)・23日(木)の日程で、防犯及び非行防止のための教室を開きます。
今日はその第1弾として、6年生を対象に、警備会社ALSOKの協力で「あんしん教室」が開かれました。今日のテーマは、“安心して登下校”でした。登下校時に潜む危険について、“いかのおすし”をキーワードに、グループ討議などを交え、子ども達自身にも考えさせながら、授業を進めていただきました。また、危険を大人に知らせる時には、5W1Hを意識して話すと伝わりやすいことも教えていただきました。因みに“いかのおすし”とは、危険を回避する方法で、〈いかない〉〈のらない〉〈おおごえをだす〉〈すぐにげる〉〈しらせる〉のことです。