小田原市立桜井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
マラソン週間
情報委員会のページ
12月12日から運動委員会が企画した「マラソン週間」が始まりました。 1〜6...
さくらい集会
12月11日にさくらい集会が行われました。 なかよし班のメンバーで協力して店...
さくらい集会準備
桜井小学校では、12月11日にさくらい集会を企画しています。 なかよし班でお...
運動会に向けて!
ぼくたちは、10月に行われる運動会に向けてがんばって練習しています。ぼくたち6...
SNS講習
7月にSNS講習が行われました。 先生は、「インターネットは道具」と言いまし...
あさがお
1年生の育てているあさがおに沢山の花がさきました。 ピンク・あお・むらさき。...
6年生の飼っている生物
6の1ではまだなにも飼っていませんが、飼えたら飼いたい、という人もいます。 ...
なかよし班活動
6月27日木曜日の昼休みに、なかよし班活動がありました。6年生はみんなをまとめ...
ちょうちん作り
6月22日に小田原ちょうちん作りを行いました。小田原ちょうちんは、今年で8回目...
1年生との交流
6月に、6年生が1年生の体力テストのお手伝いをしました。 1年生は体力テスト...
プール清掃を行いました。
6月5日に6年生がプール清掃を行いました。まずプールの中にある泥や葉っぱを取り...
5年生 自動車工場見学
2月12日にぼくたち5年生は、校外学習で平塚にある日産車体湘南工場に行きました...
【緑の侵略者2:ホテイアオイ】
中庭の池を見ると、まだ緑の侵略者(ホテイアオイ)がいます。「前より弱々しくなっ...
【緑の侵略者:ホテイアオイ】
今、中庭の噴水のある池が、緑で埋まっています。その正体は、「ホテイアオイ」とい...
書き初め【進む勇気】
1月10日に、書き初めをしました。ぼくたち5年生は、「進む勇気」という字を書き...
アスリート教室
1月28日に、ぼくたち5年生は、体育の授業でオリンピック日本代表の田中和仁選手...
書き初め【流れる星】
1月9日に、4年生が書き初めをしました。書いた字は、「流れる星」です。どの作品...
初めての書き初め
今、1年生の教室の廊下には書き初めが掲示してあります。どの作品も、1年生一人ひ...
2月が近づき
正月も終わり、2月が近づいてきました。2月は寒い時期ですが、あたたかい季節に向...
紙のリサイクル
さくら級では、その他の紙のリサイクルぶくろを作っています。紙のリサイクルをすす...
お知らせ
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年5月
RSS