小田原市立桜井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ステップアップ調査を行いました
5年生
28日にステップアップ調査を行いました。これは、chromebookを使用して行...
水泳学習スタート
27日に水泳学習がありました。今年度もスポーツプラザホウトクさんのレッスンを受け...
がんばりました!体力テスト
5月14日に体力テストを行いました。 5年生は、6種目行うのは初めてでしたが、 ...
【5年生】6年生を送る会本番!
28日(火)に、6年生を送る会が開催されました。 5年生にとって初めて主で運営を...
【5年生】「私は最強」学年合奏
21日(火)の5時間目に学年全員で『私は最強』の合奏をしました。 昨年から音楽...
【5年生】6年生を送る会に向けて(2)
かざり係のかざり作りが完成し始めたので、6年生の昇降口から教室までの階段と、体...
【5年生】家庭科
家庭科の学習で、食についての学習をしています。その中でも、栄養素やその働きにつ...
【5年生】読み聞かせ
今年に入って初めての読み聞かせがありました。 地域の方がボランティアで読んでく...
【5年生】6年生を送る会に向けて(1)
先日、代表委員会が終わり、5年生は6年生を送る会に向けて準備を始めました。 い...
【5年生】書き初め
11日(水)に書き初めを行い、「新しい風」という字を書きました。年が明けて学校...
【5年生】代表委員会
1月16日(月)に6年生を送る会の代表委員会がありました。5年生にとって、自分...
S1グランプリ【5年生編】
計画委員会の主催で児童会行事の「S1グランプリ」が開催されました。 4から6年...
【5年生】読書週間☆読み聞かせ
14日(月)から25日(金)は、読書週間です。読書に親しむたくさんのイベントが...
【5年生】お米をいただきました
5年生の子供たちは今年、社会科の学習で田植え、稲刈りの体験を地域の田んぼでさせ...
【5年生】2組クラス総合
5年2組では、野菜の使えなくなった部分で布を染めるという活動に取り組んできまし...
【5年生】5の3パンケーキ!
16日(水)の給食に5の3パンケーキが出ました。 朝から子供たちはそわそわして...
【5年生】3組クラス総合
5年3組では、クラスの総合で、食品ロスを減らすことを目標に、種からニンジンづく...
【5年生】土鈴作り
今週の図工の学習で、講師をお招きして土鈴作りを行いました。すぐに乾いてしまう粘...
【5年生】運動会、頑張りました!
今年度、初めて前半の部の最上級生となった子供たち。運動会では自分の種目だけでな...
【稲刈り体験】
10月4日(火)に稲作組合の方にご協力いただき、稲刈り体験をしました。 子供...
お知らせ
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年5月
RSS