小田原市立町田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日は5時間授業(1・2年生)
できごと
上の写真は、2年生が体育館で体育の授業を行っています。今日は雨が降ったりやんだ...
6月30日
今日の給食
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、酢豚ふう煮。私事ですが、酢豚は幼いころ、苦手...
one team
今日から通常授業(45分授業、昼休み有)が始まりました。学校が再開されてから1...
6月29日(月)
今日のメニューは、牛乳、うめまるラーメンでした。「うめまる」とは、うまい○? ...
梅雨の暑さ
上の写真は、休み時間の図書室の様子です。雨の日だと混雑してしまうほどの盛況ぶり...
6月26日(金)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、マーボーナスでした。マーボーは辛くなく、辛い...
Let's enjoy study
1枚目の写真は、5年生が外国語の学習をしているところです。ALTのKofi先生...
6月25日(木)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、豚肉の生姜焼きでした。多くの人に好まれる生姜...
ビフォー アフター
運動場の木々が老朽化しているということで、今回、伐採と剪定を行いました。近隣の...
6月24日(水)
今日のメニューは、牛乳、ロールパン、サバのプロパンス風でした。ロールパンが柔ら...
梅雨の晴れ間?
1枚目の写真は、1年生がアサガオの世話や観察をしているところです。アサガオの成...
6月23日(火)
今日のメニューは、牛乳、炊き込みおこわ、白桃ゼリーでした。おこわには、ニンジン...
雨が止んだ?
1枚目の写真は、4年生が体育の授業を行っている様子です。体ほぐしの一つで、頭に...
6月22日(月)
今日のメニューは、牛乳、ソフト麵、ミートソース。モチモチとした細...
週末 その2
次の2枚の写真は、6年生の算数の授業です。「2つの量の変わり方」で、プリンの個...
週末 その1
1枚目の写真は、2年生の国語の授業です。春先によく見られるタンポポについて考え...
6月19日(金)
今日のメニューは、牛乳とツナそぼろ丼でした。ツナと大豆ミートをあわせてボリュー...
感謝、感謝
1枚目の写真は、校長先生と杉本先生、公務用員の田代さんが、運動場の草むしりをし...
6月18日(木)
今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、鶏肉と大根の煮物。煮物が苦手の人もおいしく食...
給食3日目
上の写真は、5年生の体育の授業です。音楽のリズムに乗って、楽しく体を動かしてい...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年6月
RSS