学校日記

1月12日(木)

公開日
2017/01/12
更新日
2017/01/12

今日の給食

今日の給食は牛乳、麦ご飯、鮭の塩焼き、白玉雑煮、みかんです。
今日はお雑煮についてのお話です。お正月にお雑煮を食べた人も多いと思います。むかしは「煮雑」といわれていました。お雑煮は一年の無事を祈り、お正月に食べる伝統的な日本料理です。沖縄を除く日本各地でお雑煮を食べる習慣があります。餅の形や出汁、具の種類にいたるまで、地方や家庭ごとに千差万別です。お雑煮はいろいろな材料を加えて作るので、栄養的に良い食べ物で、室町時代にはもうあった習慣です。今日の白玉雑煮も栄養満点です。