11月29日(火)
- 公開日
- 2016/11/29
- 更新日
- 2016/11/29
今日の給食
級の給食は牛乳、さくら飯、おでん風煮もの、切り干し大根のナムル風です。
今日は切り干し大根についてのお話です。切り干し大根はもともと関東地方での呼び方で、関西より西の地域では千切り大根と呼ばれています。切り干し大根は洗って千切りにした大根を天日にして作ります。切り干し大根作りは毎年12月中旬から3月初旬の寒くて乾燥した季節に行われるそうです。できあがった切り干し大根は生の大根の10分の1ほどのかさになり、栄養価もぐっと凝縮されます。今日の給食は切り干し大根のナムル風です。茹でた野菜とハムを油で炒めました。カルシウムや鉄分をたくさん含んでいる切り干し大根を残さずしっかり食べましょう。