学校日記

9月15日(木)

公開日
2016/09/15
更新日
2016/09/15

今日の給食

今日の給食は牛乳、麦ご飯、里芋のそぼろ煮、お月見汁、お月見ゼリーです。
今日、9月15日は十五夜です。ところで、お月見団子はいくつ供えるか、知っていますか。供える数には2説あります。満月の数だから12個という説と、十五夜だから15個という説があります。15個の並べ方はしたから9個、4個、2個です。十五夜は江戸時代に秋の収穫に感謝する収穫祭として庶民に親しまれるようになりました。別名「芋名月」とも言われています。今日の給食は里芋を使った献立です。里芋はサツマイモやじゃがいもより早くに日本に伝わり、人々に親しまれてきました。昔ながらの伝統を大切にして季節を感じながら味わってみてください。