学校日記

7月6日(水)

公開日
2016/07/06
更新日
2016/07/06

今日の給食

今日の給食は牛乳、グリルハムサンドパン、ホワイトミネストローネ、七夕ゼリーです。
今日は七夕についてのお話です。七夕はご存じの通り、7月7日に毎年行われているイベントです。七夕は奈良時代に中国から伝わった文化です。七夕に食べるものはそうめんと言われていますが、そうめんを食べる意味は2つあります。1つは中国からの行事が日本で独自に進化したものともう一つはそうめんが織り姫の織り糸に似ているからと言う説があります。夏が近づくにつれ、そうめんを食べる機会が多くなりますが、今年は七夕の深い意味を感じながらまたいつもと違った食べ方をアレンジして、今年の夏のそうめんを楽しんでみてください。