学校日記

6月16日(木)

公開日
2016/06/16
更新日
2016/06/16

今日の給食

今日の給食は牛乳、麦ご飯、マーボーなす、わかめスープです。
今日はなすについてのお話です。なすはいつ日本に渡来したのかわかりませんが、奈良時代には栽培が行われていたようです。種類は、「卵型なす」や面長の「長卵型なす」が一般的です。大きい「米なす」や丸型の「賀茂なす」などもよく知られています。また、非常に長い「長なす」やさらに長い「大長なす」、色の白いなすなどもあります。なすは淡泊な味でくせがなく、油との相性が良い野菜です。味もしみこみやすく、加熱すると食感がなめらかになり、天ぷらやおひたしなど日本料理によく合う食材です。今日の給食は、油で揚げたなすをマーボー豆腐のたれに混ぜた「マーボーなす」です。食感を味わってください。