5月30日(月)
- 公開日
- 2016/05/30
- 更新日
- 2016/05/30
今日の給食
今日の給食は牛乳、ちゃんこうどん、凍り豆腐の琥珀揚げです。
今日はちくわについてのお話です。スケトウダラ・サメ・トビウオなどの白身魚を原料に、様々な調味料と合わせて練り込み、竹や金属の柱に巻き付け焼くなどの調理を加えた食べ物です。名前の由来は、『竹』を切った状態でそっくりだったから『ちくわ』と名付けられた。ちくわはそのままでもおいしいが、おでんや筑前煮の具材などにもよくあいます。ちくわは穴が開いているのが特徴ですね。穴の中にチーズやキュウリを入れて食べてもおいしいです。今日はちゃんこうどんに入れてました。よく噛んで歯ごたえを感じながら食べてください。