小田原市立片浦小学校
配色
文字
学校日記メニュー
クラブ活動
出来事
9月27日(木)に、久しぶりのクラブ活動がありました。もの作りクラブには、図書ボ...
高跳び遊び
運動会後、低学年の体育の授業は、「高跳び遊び」の学習にはいりました。「1.片足で...
読み聞かせ
9月27日(木)に、図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。今回、低学...
☆☆今日の給食<9/27>☆☆☆☆
今日の給食
9/27(木)の給食です ☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ *マ...
わたしのはっけん
1年生が、国語の授業で「わたしのはっけん」の学習に入りました。夏休みが明けた学校...
おおきさくらべ
1年生は、算数の授業で、「おおきさくらべ」の学習をしました。紙テープを使って、教...
運動会がんばったねメッセージ
1年生が、「うんどうかいがんばったねメッセージ」を書く時間を持ちました。23日(...
=今週の生け花=
生け花
9月26日(水)
9月20日(木)
☆☆今日の給食<9/26>☆☆☆☆
9/26(水)の給食です ☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ *白パ...
運動会
9月23日(日)に、1日遅れの運動会が盛大に開催されました。暑すぎず、寒すぎず、...
雨の前日練習
9月21日(金)は、運動会前日にも関わらず、あいにくの雨天でしたが、体育館で全て...
☆☆今日の給食<9/21>☆☆☆☆
9/21(金)の給食です。 ☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ *麦...
朝顔の種の観察
1年生が、生活科の授業で、夏休みや、9月に入ってからとれた朝顔の種の観察をしまし...
「うみのみずは なぜしょっぱい」音読発表会
運動会の準備で忙しい中ですが…9月20日(木)に、1年生が国語の授業で「うみのみ...
☆☆今日の給食<9/20>☆☆☆☆
9/20(木)の給食です ☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ *麦ごは...
1・2・3年生のダンスが仕上がってきました
運動会で1・2・3年生が踊るダンスが仕上がってきました。9月19日(水)は、きら...
クラウス・バック先生のEET
今週は、運動会練習一色の毎日ですが…その中でも、19日(水)のEETの時間に、A...
☆☆今日の給食<9/19>☆☆☆☆
9/19(水)の給食です ☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ *セサ...
最後の全体練習
9月18日(火)に、運動会前最後の全体練習が行われました。その前の週が比較的涼し...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年9月
RSS