小田原市立片浦小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生☆図工「絵の具でゆめもよう」
出来事
4月28日(水)に、4年生は図工の授業で「絵の具でゆめもよう」の学習を行いました...
算数タイム
毎週水曜日の朝は算数タイムです。どの学年も15分間のモジュール学習をしています。...
4月27日の給食
今日の給食
牛乳 たきこみチャーハン にらたまスープ プリン 今日のメニューは、好きな子...
4月26日の給食
牛乳 ソフトめん ミートソース ジャーマンポテト 今週の1年生の給食当番は、...
さくらんぼ
片浦小のご近所の方が、さくらんぼをくださったそうで、校長室の前に飾ってあります。...
3年生☆社会「小田原市の学習」
3年生が、社会科の学習で、「小田原市」について学習しています。2年生で「片浦地区...
金管バンド練習☆階名テスト
4月27日(火)の2校時に、金管バンド練習がありました。その日は、階名で、「To...
国語タイム
片浦小学校では、毎週火曜日の朝は、国語タイムとなっています。4月27日(火)朝の...
5年生☆EET
毎週(月)(水)(金)の中休み(潮風タイム)後の10分間はEETの時間です。4月...
しおかぜ級☆ALTのジェレミー先生の授業
4月26日(月)は、ALTのジェレミー先生が来校し、各学年で担任と一緒に楽しく英...
4月23日の給食
牛乳 むぎごはん あじフライ 大根のきんぴら 鯵は「小田原市の魚」に制定され...
4月22日の給食
牛乳 ひじき丼 根菜汁 今日のひじき丼は、苦手な人も多いかと思いましたが、と...
JTEの田代先生の初授業
4月23日(金)に、JTEの田代先生が今年度初めて高学年の授業に入り、担任の先生...
今年度初の授業参観がありました
4月23日(金)に、感染防止対策を実施した上で、今年度初の授業参観がもたれました...
PTA総会と学級懇談会
4月23日(金)に、音声放送によるPTA総会と学級懇談会がもたれました。保護者の...
1年生☆学校探検
1年生は、4月23日(金)の生活科の授業で「学校探検」をしていました。前日に2年...
2・5年生☆算数の授業
4月23日(金)の算数の授業風景をお伝えします。2年生では、「午前」「午後」とい...
スポーツタイム
4月23日(金)朝にスポーツタイムがありました。5月に行われる体力テストのシャト...
校長の仕事は何でしょう?
校長室から
学校日記にもありましたが、今日は2年生が1年生に校内を案内する学習が行われていま...
3年生・6年生☆書写「硬筆」の授業
4月22日(木)に、3年生と6年生で書写の授業がありました。3年生は、新校長が担...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年4月
RSS