二宮尊徳学習
- 公開日
- 2014/11/27
- 更新日
- 2014/11/27
出来事
4年生が郷土の偉人である二宮尊徳について学習しました。講師に元校長先生を迎え、『二宮金次郎物語』をもとに、米を中心とした昔の社会の仕組みや、酒匂川の洪水による被害などをしっかり学んで、どうして偉人といわれるようになったのかという疑問から、調べようとする意欲に結びつける意図で、学習の最初の授業をしていただきました。
調べた学習の成果を、2月には市役所ロビーで展示することになっています。深い学びになることを期待しています。