6年生 理科(1)
- 公開日
- 2020/05/13
- 更新日
- 2020/05/13
出来事
6年生の皆さん、今日の学習はどうだったでしょうか。
もし終わらなかったものがあっても焦らなくて大丈夫です。
時間に余裕のあるときに、じっくりやってみてください!
さて、今日の朝紹介したジャガイモを使って、ある実験をしました。
その様子を伝えます。
教科書のP28〜P32も参考にしながら考えてみてください。
【写真(左)】
5月12日(火)午後2時、ジャガイモの葉(3枚)にアルミニウムはくをかぶせて、1晩置きました。それぞれ(ア)(イ)(ウ)と印を書いておきました。
【写真(中)】
5月13日(水)午前9時、
(ウ)の葉はアルミニウムはくを取り外し、葉も茎から取ってしまいます。
(イ)の葉はそのままにしておき約5時間待ちます。
(ア)の葉はアルミニウムはくを取り外し、約5時間待ちます。
【写真(右)】
(ウ)の葉をヨウ素液に浸し、反応を確かめるための準備をします。