学校日記

5年生☆道徳「美徳を守る人」

公開日
2019/09/18
更新日
2019/09/18

出来事

5年生は、9月18日(水)の道徳で、教科書の「美徳を守る人」という教材を学習しました。日本人や、日系人は、外国で、お財布を忘れたら持ち主に届けたり、レストランで料理の明細書の中に、自分の食べた料理が入っていなければ、自分から伝えてお金を払ったり、コンビニエンスストアでおつりを1円忘れた人に店員が走って届けたりするなど、とても正直で誠実な民族だと高く評価されているそうです。最近の日本人はどうでしょうか・・・?子どもたちとは、日本の伝統的な美徳を守り続けていきたいものだと話し合いました。