学校日記

箱根寄木コースター作り体験

公開日
2018/03/02
更新日
2018/03/02

出来事

3月1日(木)に、4年生は、「箱根寄木コースター作り体験」をしました。社会科の教科書にも載っていて、箱根駅伝のトロフィーを、世相を反映しながら毎年作成していらしゃる、金指ウッドクラフトの金指勝悦さんが講師として来校してくださり、わかりやすく楽しく子どもたちにコースター作りの方法を教えてくださいました。コースターは、「ムク」という方法で作りますが、木を組み合わせて削り、薄くてきれいな包装紙のようなものを作る「ヅク」の方も体験させてくださいました。子どもたちは、とにかく大喜びでした。子どもたちの質問に答えて、職人としての苦労やこだわりなどについてもお話してくださり、とても充実した学習をすることができました。