学校日記

学習もしっかりがんばっています! 2

公開日
2016/09/14
更新日
2016/09/14

出来事

 同じ時間に同じ提示用の時計を使って、1年生と3年生がそれぞれ学習をしていました。
 1年生は時計の読み方。この日は、長針が12を指している時は、短針が指している数字が○○時になるという学習。3年生は、「時刻と時間」の学習の導入。○時○分から△時間△分後は、何時何分?とか、時刻と時刻の間の時間を考えたりとか、子どもたちにとっては結構ハードルの高い学習に入っていきます。
 子どもによっては、デジタル時計の方がなじみが深い子もいるようです。機会をみて、アナログ時計の見方や、時刻や時間について、ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。