4年算数 はじめての分度器
- 公開日
- 2024/05/27
- 更新日
- 2024/05/27
出来事
4年生は算数の学習で、「角」の学習をしています。
今日は、はじめて分度器に挑戦していました。
まずは分度器のしくみを知ることからはじめ、めもりの意味を考えます。
1度を学んだあとは、90度、直角を学びます。
直角が1つで90度、だから直角が2つで180度だ、などと学びを深めていました。
たくさん使う中で、確実に技能も身につけてほしいです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度