この海でとれた給食
- 公開日
- 2024/03/05
- 更新日
- 2024/03/05
出来事
3月1日の給食は、ちょっと特別でした。
小田原で、しかも目の前の、石橋、米神の定置網漁でたくさんとれた「しろさばふぐ」が登場しました。
魚屋さんやスーパーであまり見ることのない魚で、見た目はサバのような色をしていますが、よく見るとフグの仲間のようです。
味もサバではなく、おそらくフグに近い(私自身、フグの味をよく知りませんが)と思われます。白身でとてもおいしい魚です。
子供たちの様子を見に行きますと、大好評でした。
少しおかわりの分があったので、どのクラスもじゃんけん大会が行われていました。
6年生は、小田原の木が使われた木椀で豚汁を食べました。小田原献立を満喫していました。子供たちに感想を聞いてみてください。