台湾の小学生と交流会
- 公開日
- 2024/01/12
- 更新日
- 2024/01/12
出来事
台湾の小学生との交流会を開催しました。5年生は台湾の3、4年生と6年生は5、6年生との交流でした。
リモートで画面が共有されると画面をのぞき込んだり手を振ったり、その時から交流を始めていました。リモートでつながることは様々な場面で経験していましたが、海外の方ととなるとまた違った感じでした。
5年生は、挨拶の言葉をお互い紹介しあうところから始まりました。日本の「こんにちは」は、台湾ではどう言うのかな、さようならはどうかな。お互いにまねをしてみました。その後、台湾の様子を紹介してもらったり、日本の学校を紹介したりしました。
6年生は、学校の紹介クイズをしていました。片浦小学校の児童は何人いると思いますか。(1)80人(2)280人(3)480人などといった感じです。その後、金管の演奏を発表しました。
お互い交流会をとても楽しんでいる印象でした。こんな機会はなかなかないので、交流できてとてもよかったです。少しでも国際理解が進み、世界に興味をもてるといいなと思います。