あすチャレ!スクールを開催しました
- 公開日
- 2023/11/02
- 更新日
- 2023/11/02
出来事
10月27日に、日本財団パラスポーツサポートセンター主催の「あすチャレ!スクール」を5・6年生の児童を対象に実施しました。
「あすチャレ!スクール」は、パラアスリート講師によるデモンストレーション、パラスポーツ体験、講話による体験型の出前授業です。本校では、パラリンピックの陸上競技に7回出場され、アテネパラリンピックでは4×400mリレーで銅メダルを獲得された永尾嘉章さんを講師にお迎えしました。
車いす陸上についてのお話を伺ったり、車いす陸上で使用される「レーサー」を体験させていただいたり、車いすバスケットボールで使用される車いすを使ったリレーを体験したりしました。パラリンピックの銅メダルも見せていただきました。
永尾先生ご自身の経験から、「あきらめない事」の大切さについて子ども達にお話がありました。そして「好きなことを見つけてほしい。好きなことがない人は、とにかく何でもやってみてほしい、必ず好きなことは見つかる。自分が好きなことをコツコツと続けることが“大きな力”になる」というお話がありました。子ども達は永尾先生のお話をじっと聞いていました。きっとそれぞれに何かを感じてくれたことと思います。
授業が終わった後、体育館に忘れ物を取りに来た6年生は、とてもラッキーなことに、銅メダルを触らせてもらうこともできました。とても嬉しそうでした。
3枚目の写真は、ルームランナーのような器具をつけて「レーサー」を漕いでくださった永尾先生です。時速47キロメートルぐらいのスピードが出ていたそうでした。腕を動かす速度があまりにも速くてシャッタースピードが追いつきませんでした。