学校日記

4年生社会科 環境事業センターへ

公開日
2023/05/08
更新日
2023/05/08

出来事

4年生は社会科の学習で、小田原市環境事業センターに行ってきました。

ごみはどのように運ばれ、処理されるのか。

事前にたくさん調べ、質問を考え、想像をはたらかせながら現地をおとずれました。

やはり百聞は一見にしかず。子どもたちの学習が本物を通して深まっていきました。

中でも子どもたちの心を引きつけたのが、運ばれたごみを焼却する場に入れる「クレーンゲーム」のようなシステム。

実際に燃えている様子が映し出されるモニター。

リサイクルをするために様々な手を加えているペットボトル。

機械を活用していると思いきや、結構人の手の力によるところが大きいピンの処理。

働いている方の生の声を聞きながら、「みんなのために何ができるか」を考えはじめた子が多かったように思います。