学校日記

6年書写「ゆずり葉」

公開日
2023/02/09
更新日
2023/02/09

出来事

6年生は習字でまとめの学習を行っています。本日は「ゆずり葉」ということばに挑戦しました。
平仮名は漢字よりも難しく感じています。中でも今日は「ゆ」が難しかったようです。
「ゆのはじめの縦棒は、思ったより下にきている」
「すの回転は三角にするといいね」
「ゆは丸というより、たまご形だ」
「ゆずり葉」とは、実際にある植物です。この葉は、新葉が出てから古い葉が落ちるという特徴をもっています。子孫繁栄の意味をもつ、縁起の良い新年の飾り物として親しまれています。
「ゆずり葉」には、「世代交代」の意味もあります。
もうすぐ卒業する6年生。ゆずり葉のように「あとは頼むよ」と安心して卒業する。そんな卒業式を迎えられるといいですね。