ものさしにチャレンジ中!
- 公開日
- 2022/07/20
- 更新日
- 2022/07/20
出来事
2年生は、算数で長さのくらべ方やあらわし方を考えています。
ここでは長さの単位であるセンチメートルや、ミリメートルについて知り、測定の意味を理解することをめざしています。
授業の中では、消しゴムやえんぴつなどの身近なものを図ることを通して学びを深めてきました。
長さの感覚を身につけるには、ものさしや定規を活用していくことが大事です。
繰り返し使っていくことで、「だいたいこのくらいが10センチメートル」などと、およその見当をつけることができます。
ご家庭でも、「だいたい○センチメートルだね」「○センチメートルだと思う?」などという会話をしてくださるとより理解が深まると思います。